Secret GardenⅡ

アンティークや可愛いもの、そして奈良とつよしくんが大好きです。

てづくり教室でクリスマスカード作り

日曜日の午後からは、thee cultureさんと和久屋さんの合同てづくり教室に参加してきました。
場所はいつものthee cultureさん店内ではなく、ピポット高○さん。
初めて行ったんですが、四○ガスさんのショールームです。
最初に四○ガスさんの商品の説明があったんですけど、昨今のガスレンジってものすごーくハイテクなんですねぇ。
便利そうだけど、あれに頼っちゃうと、返って料理が下手になる気がするのは気のせい?
だって、揚げ物の温度まで細かく設定できちゃうんだよー。
焼き魚も干物とか普通のお魚で焼き加減を選べたり。
これだとどんなに料理オンチな人でもそれなりにお料理出来ちゃうんだろうけど、言い換えると、これ以外で調理しようと思ったら、細かい火加減が分からないわけだから、本当のお料理上手とは言えないんじゃあ…
ま、いいんですけどね、そんなことは。
そんなハイテクガスレンジを使ったお料理教室も定期的に開催されてるみたいなんで、機会があれば試してみたいと思います。
自分ひとりが使うには高額すぎる商品なんでまず買わないけどさー。


それはさておき、今回はいよいよクリスマスカード作りですよ。
この日のために、過去3回のお教室通いをしたといっても過言ではない、というぐらい、色んなペーパークイリングの技法が詰まったカードなんです。
いきなり今回は完成画像からお見せしますが、ジャジャンっ!
こんな感じ↓。

パーツも貼り物も多くて大変でしたぁ。
何に一番苦労したって、これが意外や意外、ポインセチアの芯の部分です。
前にウサちゃんを作った時に既にポインセチアにはチャレンジしていたので出来ると思っていたら、何故か巻けないー!と突如スランプに。
これ、ニードルの先に巻きつけてこよるんですけど、どうも私は短いものをこよるのが苦手みたいで。
同じこよるのでも、雪だるまの頭と胴体はスイスイと出来たのに。
我ながら変なの、と思わずにはいられません。
芯の方は5センチ、雪だるまの胴体は60センチの長さなんですよ。
それなのに、芯を3つ作る方がはるかに時間がかかったわー!!
ちなみにこちら↓、作業中の私の手元です。

thee cultureさんが撮影して下さっていたのをお借りしてきました。
自分の手元は撮影できないのでね。
この日着ていたニットの袖が可愛いリボン付きだったので、それ込みで撮影して下さったんですけども、これだけ見るとめっちゃ器用そうな手元に見えますねぇ…
実情は全然器用じゃないんですけども。
一緒に参加されていた方のほうが初めてなのに、スイスイと作ってて焦ったよ。
聞けば、thee cultureさんに委託されている作家さんだそうで、そりゃあ器用だわ。(羨ましい。)
何はともあれ、2時間後には画像のように無事に仕上がって何より。(ふぅ。)

そして、今回のお教室後、先生からお道具を用意してもらったので、ついにMy道具↓を手にすることに。

お道具の全貌が写ってませんが、何を写したかったのかというと、ラッピングのマステがご当地マステなんですよ。
ふるもの市で行った蛸蔵で、マステのイベントがあった時に買ったそう。
お城や土○犬、竜馬などご当地ならではの柄でした。

紙も分けていただいたから、お休みに入ったらくるくる巻かなくちゃー。(笑)
次なる野望は↓の立体的な動物さん。

「雪だるまをマスターしたから、これも出来ますよ」とのこと。
ふふふ、楽しみだ♪
月毎の作品も12ヶ月頑張ってコンプリするぞー!



追記
重要なお知らせです。
先日、大叔父が亡くなり、新年が49日にかかってしまうため、リアル私をご存知の皆様、新年のご挨拶は控えさせていただきますね。
もう既にお年賀を書いちゃったのにー、という方がいらっしゃったら大変申し訳ないです。
ご、ごめんなさいっ!