Secret GardenⅡ

アンティークや可愛いもの、そして奈良とつよしくんが大好きです。

年越しは八宝茶でまったりと

晦日ですねー。
そして、2010年もあと数時間で終わりですが、皆様いかがお過ごしですか?
私はちょこっと掃除したぐらいで、あとはまったりと過ごしておりました。
ここ数年、大晦日にこんなにまったり過ごしたことがあっただろうか?否、ない。
ま、たまにはのんびりな大晦日もいいものです。

さて、昨日から各地で寒波が押し寄せてますね。
私の住んでいる所は思ったよりは寒くないかなーって感じですが(雪も降ってないし)、ただゴン太の散歩に行くとやっぱりダウンジャケットのフードは被りたくなります。(笑)

それにしても、こう寒いと血流の流れが悪くなり、肩凝り、頭痛などの不快な症状も併発しがちですよね。
大体、例年だと寒い時はこうした症状に陥るのですが、今年は意識して体を冷やさないようにしてるせいか、割と調子がいいのです。
お休みに入ってから始めたお茶でリラックス&デトックスも功を奏しているよう。
デトックスはバッチリですし、お茶の効能で冷えもあまり感じないという。

ここ2日、飲んでいる八宝茶もいい感じ。
『日経Health Premie』という雑誌の記事で目の疲れと貧血にはナツメ+クコ茶とあったので、その路線で探したところ行き当たったのがこの八宝茶。
名前の通り、8種類の成分が入っています。
まずはどんなお茶なのか画像でどうぞ。

赤いのがナツメで、お花は菊花ですよ。
ナツメはドライフルーツとしても売られてますよね。
日本ではそれほどメジャーじゃありませんが、小腹が空いたらナツメってぐらい中国人にとっては身近な存在のようです。
林檎に似た優しい味と香りのナツメは、不足した血を補うと同時に精神安定剤としての効果もあるそう。

同じくクコの実も血を補う生薬で「食べる目薬」とも呼ばれるほど目の不調に効果を発揮するとか。
私のドライアイも治るかしらん?
ちなみに、今日帰省してきた弟は眼帯をはめていてびっくり。(@_@)
なんか目に傷がついたらしいけど、八宝茶を飲ませてみるか。

菊花は少し強い香りがしますが、その香りが心を落ち着かせてくれます。
雑誌によると菊花も目の調子が悪い時に服用するみたい。
そして、ストレスが高じて、気の巡りが悪くなりイライラが治まらない「肝鬱」という状態に陥った時に、停滞した気の巡りを良くしてくれるんですって。

この他に、カテキン、ビタミンCなどが豊富な緑茶、ライチと姉妹のような存在で人気の果実、龍眼(ロンイエン)ビタミンA、B1、B2、カリウム、リン、カルシウム、鉄分などミネラルが豊富に含まれたグリーンレーズン、中華料理の必需品、銀耳(白きくらげ)が入ってます。
あと、菊花のクセを和らげるためなのか氷砂糖も。
これは、全部入れると甘くなりすぎるので、様子を見ながら入れますが。

お茶を飲むことで病気を予防したり、不調を改善したりするのは中国では当たり前のセルフケアであり、漢方的には「冬は養生の季節にあたり、一年の疲れをじっくり癒す時」だそうですよ。
このお休みはお茶でまったり冬篭りで決まりですね。

今日のお茶画像


可愛い苺のC&Sは今年のクリスマスプレゼントとして幼なじみのTさんから貰ったもの。
他にもボディケアグッズやハンカチ、エプロンなど色々入ってたよ。
Tさん、いつもありがとうね。
隣のトナカイさんはプクワのWさんからクリスマス直前に頂きました。
「くるみの木」という奈良にあるショップさんのものだそう。
あんまり可愛くて食べるのがもったいなくてずっと飾ってたんですが、満を持して(?)今日食べました。
サクサクしててとっても美味しかった♪
Wさん、ありがとう。

今日のカード

うさぎ年になると必然的にウサギカードが幅を利かせるようになる気がするので、今年の締めはクマちゃんにしました。
ちょうどblogのテンプレートもクマちゃんに変わったしねー。
blogの子と違って、カードのクマちゃんは真っ白ファーですが。
このファーのように雪がたくさん積もったところもあるでしょうね。


さて、1月2日に書き始めた当blogも山あり谷ありながら、どうにか毎日書き続け、無事に(?)年末を迎えることが出来ました。
これも一重に足を運んでくださった皆さん、こっそり見守って下さった皆さん、そして暖かいお言葉を掛けてくださった皆さんのおかげです。
blogを始めてなかったらお知り合いにならなかったであろうハジメマシテな方とも出会えたし、オフ会を開いたりも出来たしで、とっても楽しいblog lifeでした。
時には忙しすぎてなんだかなーな記事をアップしてしまったこともありましたが、それもこれも正直で赤裸々な自分ってことで、まあ、いっか、と。(^_^;)
来年は更に忙しくなる可能性大なので、毎日更新します!とは声を大にして言えませんが、出来る限りは書き続けたいな。
そして、今年よりももっと言葉を大事に、私のアンテナに引っかかったことを皆さんにお伝えできれば、と思います。

こんな私ですがよければ来年もヨロシクしてやってくださいね〜。
ではでは皆様、良いお年を〜。(って、明日すぐにお目にかかると思いますが。笑)