Secret GardenⅡ

アンティークや可愛いもの、そして奈良とつよしくんが大好きです。

登り窯フェスタ

今日は昨日までの小春日和から一転、冷たい雨模様でしたね。
昨日の夕方、頑張って車を洗ったというのに(病院から帰宅後の午後は地道に仕事してたんですよぉ)元の木阿弥でちょっと哀しかったRosemaryです。(^_^;)
せっかく、地元で開催されている『登り窯フェスタ』に行く気満々だったのが、水を差された感じだったし。
でも、安芸♪子さんが会場でお手伝いしてるのと、きぃさんも誘ってたので、お出かけ日和ではなかったものの、お昼頃から行って来ました。

『登り窯フェスタ』は今年で18回目だそうですが、地元に住んでいながら行くのは今回が初めてです。
私の住んでる街には、200年余りの歴史を持つ陶芸の窯元があり、そこで毎年この時期に開かれてるイベントなんですよ。
お天気だった昨日は人出も多かったようですが、今日は生憎の天気で、お昼頃に着いたときもそんなに混んでませんでした。

早速、きぃさんと落ち合って、安芸♪子さんがお手伝いしていた商工会のブースで地元名物の『茄子カレー』をオーダー。
A市の特産品と言えば茄子なのです。

先日、掻き揚げちりめん丼を食した『廓中ふるさと館』のメニューにもあったので、気になってたんですよね。
家ではバー〇ントカレーの甘口が定番(どんだけお子ちゃま^_^;)な私にとっては、ちょっとスパイシーでしたが、肌寒かったので、身体が温まって良かったです。
食後には安芸♪子さんからコーヒーと『貝めし』までいただいてしまい、ありがたいやらかたじけないやら。
『貝めし』は今日の夕飯で家族と食べましたが、とっても美味しかったです。
安芸♪子さん、ありがとうございました。(^^)

外の会場では鰹のたたきの実演(一応撮影したものの、天候不順と携帯画像ゆえに肝心のたたきがよく分からない写りだったため画像は却下^_^;)やら茄子の積み上げ競争などのイベントもやってましたよ。

私たちは体育館の中に入って、陶芸作品を鑑賞した後は、ビーズアクセサリー作りにチャレンジしました。
で、結論から言うとこんなのが出来ました〜。

little princess necklaceはきぃさんとイロチで。
実物はもっと可愛いんですけど、夜間撮影のため色合いが微妙だわ。(^_^;)
ネックレスのホック部分以外は、ひたすらワイヤーにパーツを通すだけというテクニックいらずだったので、私でもそれなりに出来ました。
が、難しかったのは↓。

バッグの中で鍵が迷子にならないというcolorful key chainは、その便利さ(私はよくかばんの中で鍵を迷子にさせる人なんですよ)とマーブルチョコみたいなパーツの可愛さに惹かれてチャレンジしたものの、途中で何度もうがーっ、イライラするー!ってな事態に。(^_^;)
何が難しいって、ペンチでTピンを曲げるのが素人には無理。
思い通りにいかないペンチにホント途中で投げ出そうかと思いましたもん。
くいっと輪っかになるように曲げるのがこんなに難しいなんてー。(>_<)
6個しかないパーツに悪戦苦闘し、結局ここで随分時間を食ってしまいました。
その間に、やってみたかったトンボ玉とかサンドブラストの予約受付は終了してたし。(ガーン)

でも、まあ、ぶきっちょなりに何とかできてよかったです。
不出来な部分はちょこっと先生が手直ししてくれましたけど。(笑)
その甲斐あってか、帰宅後母に見せたら「あんたにしちゃ上出来」と。
苦労して作ったものなので、大事に使おうっと。
しかし、これを機に、自分でビーズアクセサリーが作れたら、とのご大層な夢はあえなく撃沈。
いくらキットがあっても、先生がいないとやっぱり私には無理だわー。(^_^;)
きぃさんも2点作ったのですが、ちゃっちゃと仕上げていて、やっぱり器用な人は違うなーとしみじみ自分の不器用さをかみ締めた、秋の1日でございました。