Secret GardenⅡ

アンティークや可愛いもの、そして奈良とつよしくんが大好きです。

旅する蘭展その1 アフリカ編

今日も日差しは暖かく、良く晴れた1日ですが、午後から強風が吹いています。

昨日の方がお出かけ日和だったかなー。

まあ、良く晴れているので洗濯機を3回まわして、久々にお布団も外に干せました。

花粉症とは無縁なので、洗濯物やお布団は外に干したいタイプです(笑)

 

さて、今日から数回に分けて昨日訪れた蘭展の様子をお伝えしますね。

今年の蘭展はコロナ禍で旅行に行けない人も多いことから、『旅する蘭展』と題して、世界各地の蘭が地域別に展示されています。

入り口はこんな感じ↓

f:id:ROSEMARY819:20210206110940j:plain

ここから順路に従って進みます。

コロナ対策として、今年は一方通行のみで、やっぱりあれをもう1回見たいわ、と思っても順路を戻ることは出来ません。

人が多い場合は入場制限もあるようですが、昨日は特にそんなこともなくスムーズに入れましたよ。

入ってすぐのところに広がっているのがアフリカコーナー。

アフリカの蘭は実に3,000種類以上あるんだそう。

その中で、今回はディサという蘭が展示されてました。

四国初の展示ということで、私も見た瞬間、あ、これ今までに見たことないやつだな、と思いましたよ。

南アフリカケープタウンにあるテーブルマウンテンに分布するディサ・ウニフロラは、がく片が大きく発達したディサ属の中でも特に大きな花茎に色鮮やかな花が特徴。

f:id:ROSEMARY819:20210206111103j:plain

こちらが、そのディサです。

よく知られるカトレアともまた違った花ですよね。

f:id:ROSEMARY819:20210206111112j:plain

ピンクもありました。

f:id:ROSEMARY819:20210206111127j:plain

こんな感じで展示されています。

f:id:ROSEMARY819:20210206111437j:plain

こちらは熱帯アフリカ周辺の島々に約220種生息するアングレアムという蘭。

ダーウィンの蘭としても知られています。

星の形に花びらが見えますが、花びらの一部分が筒状に変わったもので、その先端に蜜が溜まる仕組みに。

それを見たダーウィンは、その長い先端まで届く口を持った蛾がいるはずだと考えたそうですが、当時そのような蛾は発見されていなかったので、学者仲間には馬鹿にされたんですって。

ところが、ダーウィンの死後、この長さの口を持つ蛾が見つかり、ダーウィンの言っていたことが立証された、ということからダーウィンの蘭と呼ばれるようになったんですね。

f:id:ROSEMARY819:20210206111558j:plain

飛行機が次に目指すのは東南アジア。
明日は東南アジア編をお届けしますね。

 

1日1ポチのはずが、朝起きて昨日の分を忘れてたことに気づくお馬鹿な私(^_^;)

今日はちゃんと投票するよ。


"ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO" Live Digest Movie

こちらもじわじわっと再生回数を伸ばしてますね。

届け、ENDRECHERIワールド!!

 

 そして、今号の音人↓さんは同じ奈良出身の河瀬直美さんとの対談。

音楽と人 2021年 03 月号 【表紙:秦基博】 [雑誌]

音楽と人 2021年 03 月号 【表紙:秦基博】 [雑誌]

  • 発売日: 2021/02/05
  • メディア: 雑誌
 

 めっちゃつよし君が爆イケだったー!

TVガイドとの振り幅よ(笑)

あっちはパステルパープルのニット帽からちょこんと出た前髪と同じくパステルパープルのニット着た姿がチチヤスヨーグルトのチー坊とかキキララとか言われてるんですが、かわゆす♪

あんなもうすぐ42歳いるー?

マジで奈良の妖精感がすごいな。

あ、音人さんのテキストもとても良き。

奈良人同士深く通じるものがあるようで、いつか一緒にお仕事でご一緒出来る日が来るといいなあ。

川瀬さんの映画『朝が来る」でずっと声を上げて泣いてた、というつよし君がピュアすぎてどうしていいかわからない。

でも、多分私も見たら泣くだろうなあ。

予告篇でもちょっとヤバイもん。

お出かけ日和

朝少し雨が降って、出かけるときには曇りだったのが、車で移動中にみるみる晴れ渡り、暖かな日になりました。

コロナはまだまだ収まる気配を見せませんが、こちらは今のところ小康状態を保っている感じ。

基本、不要不急以外のお出かけはしないようにしてます、けども、今日はどうしても行きたい場所があったので出かけるよーと家族に宣言してあったら、珍しく母も一緒に行きたい、というので、ふたりでお出かけしてきました。

最初の目的地はオーガニックマーケット。

例年、周年記念の3月にイベントをしているのですが、それだと一度に人が集まってしまう可能性があるので、今年は2月いっぱいスタンプラリーや各店舗がいつもよりお得な割引をしてくれる節分祭をするんだそう。

そんなこともあってか、10時ぐらいに着いたときにはマーケット前の駐車場はいっぱいで、川を挟んだ臨時駐車場に止めて散策しました。

先日so_Koさんのセールでゲットして磨いた大きなバスケット持参でお買い物しつつ、スタンプラリーに参加。

いつものらくだ屋さんでデニッシュ系のパンを買ったり、すっかり常連さん認定されてしまった(笑)楓文庫さんで今回も絵本をごっそり買ったり、CASCINA IL CHICCOさんや暮らすラボさんでもパンや甘い物をリピ買い。

そんな中、初めてお買い物したお店もいくつかありました。

そのうちのひとつが、とがの茶房さん。

これまでにも出店されてるのはお見かけしてたのですが、今回初めてパンとお茶を頂きました。

天然酵母パンと中国茶のお店で、看板に書かれていた東方美人茶というお茶の名称に惹かれて立ち寄ったのですが、その場でお茶とパンを頂けるように座席が設けられていたので、休憩も兼ねてお茶しました。

f:id:ROSEMARY819:20210206101824j:plain

東方美人茶、初めて飲みましたが美味しかったです。

どっかで聞いたことある名前のお茶だなあと思ったのですが、以前テレビで紹介されたのを見て記憶に残ってたんですね。

台湾茶ですが、ウンカという害虫に食われた茶葉を製茶したところ、蜜のように甘くかぐわしいお茶になった、という逸話を持つお茶で、ヨーロッパではオリエンタル・ビューティーの名で知られるお茶です。

パンは紫芋の餡にレーズンと柚子が入っていて、素材のほんのりした甘みを感じられる優しいお味でした。

ちょうどお茶席のそばに梅の木があり、絶好のロケーションでのお茶でしたよ。

f:id:ROSEMARY819:20210206101829j:plain

このほかにも久々に仁淀ハーブさんでお茶用のハーブを幾つか購入したり、vegeful portさんというこちらもハーブを扱うお店で珍しいお花のハーブを購入しました。

疲れ目に効果があるとあったので、飲むのが楽しみ♪

最後に貯まったスタンプラリーカードを使ってくじ引きしたら、母と合わせて商品券9枚ゲットできました。

今月は毎週節分祭なので、また行こうっと。

そして、この後、本日一番行きたかった牧野植物園へ。

お目当てはこちら↓。

f:id:ROSEMARY819:20210206110952j:plain

毎年2月に温室で開催される蘭展。

今年もすごかったですよー。

その様子はまた明日お伝えしますね!

お花の写真集

お休みの日に、もうすぐヴァレンタインだから、ヴァレンタインにまつわる絵本を紹介しようかなーと思い本棚を漁っていたら、しばらく開いていなかった本と目が合いました。

以前にAtmosferaさんからお迎えした素敵な洋書。

どちらもお花の写真集です。

f:id:ROSEMARY819:20210201151756j:plain

f:id:ROSEMARY819:20210201151723j:plain

あまりアクティブに動けない日だったこともあり、久々にゆっくりと写真集をめくって、楽しみました。

日常的にお花がいっぱいという季節にはまだ遠いということもあり、色とりどりのお花の写真を眺めているだけで心が躍りますね♪

庭のあちこちで春の気配は感じられますが、たくさん仕込んだチューリップが花開くのにもまだ1ヶ月以上かかるだろうし。

色とりどりのお花を眺めては、うちの庭もこんな風にしようかなとか、色々空想しちゃいます。

どのページの写真も素敵なのですが、ちょうど水仙の季節なので↓の写真を載せてみました。

f:id:ROSEMARY819:20210201151933j:plain

白と黄色のコンビネーションも可愛いなあ。

うちにある水仙の大半は黄色いやつです。

あとは昔からある素朴で小ぶりな白い水仙

水仙は一度植えると掘り上げなくても育つし、毎年少しずつ球根が増えるので、かなり群生するようになってきました。

育てやすく、香りもいいので、大好きなお花の一つです♪

もう1冊の方からはこちら↓の写真をご紹介。

f:id:ROSEMARY819:20210201151650j:plain

なにゆえこれを選んだかというと、檸檬が写ってるからです。

こちらの写真集はお花と果実の組み合わせもたくさん載ってるんですよ。

お花と檸檬を合わせて生ける、というのも面白いですね。

檸檬はこの冬ホントにたくさん活用してるので、こういうところで見つけるとなんか親近感を感じます(笑)

他にも素敵な写真がたくさん載ってるので、また季節毎にご紹介できたら、と思います。

活字を読むほどの気力がない、というときも写真集なら気軽に開けるし、綺麗なものや可愛いものを見るとやっぱり心が和むので、お気に入りのものがテーマになってる写真集を手元に置いておくのもお勧めです。

 

毎日コツコツポチッとな(笑)


"ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO" Live Digest Movie

 

 

ハーブを日常に

蓼科でハーバルノート・シンプルズを営む萩尾エリ子さんのハーブ・レッスンがオンラインで受けられるということをAtmosferaさんのブログで知り、初回のレッスンを拝見しました(初回版は無料で3月27日まで視聴できます↓)

[無料公開中] オンライン・レッスン第1回『薬草店の伝える、緑と花の薬箱』(3/27まで) | 蓼科ハーバルノート・シンプルズ (herbalnote.co.jp)

 私が萩尾さんのことを知ったのはこちらの本↓。

香りの扉、草の椅子 ハーブショップの四季と暮らし (天然生活の本)

香りの扉、草の椅子 ハーブショップの四季と暮らし (天然生活の本)

  • 作者:萩尾 エリ子
  • 発売日: 2019/09/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 ちょうどハーブが気になり始めた頃に書店で目にして、直感でこれだ、と思い購入しました。

そして、ハーブが色々な緩和ケアにも使われていることを知ったのです。

自分でも育てやすいものを庭や鉢植えで育て、オーガニックマーケットで知り合った牧工房さんや牧野植物園で時々ハーブ教室を開講している瀬尾真央先生に教えてもらったりして、少しはハーブのことを知っているつもりですが、もっと深く学んで、より日常生活に生かせるといいな、と思っていたところにオンラインでレッスンが受けられると知り、これは見なければ、と。

残念ながら2回目が仕事と被ってしまい、事前購入しておけば1週間アーカイブで見られるということにも気づいてなかったので、免疫力のお話は聞き逃してしまいましたが、残りのレッスンは見ないと、ですね。

 

初回はまず使いやすい基本のハーブ7種類について、育て方も交えてお話して下さっています。

ジャーマンカモミールは私も昨年庭で育てて、花を摘み、ドライにして、お茶や化粧水として活用しました。

マローとカレンデュラ(ポットマリーゴールド、あるいはキンセンカ)のお話の時に、たくさん花を集めてもドライにしたら量が少なくなるので大変といった事を言われていましたが、カモミールもそうですよね。

実際自分でやってみて、すごい手間がかかるわりにこんなちょっぴりになるんだあ、と。

栽培農家さんの苦労が偲ばれます。

お話を聞いていて、薬効がどうのこうのとか難しいことをあまり考えずに、使ってみることで覚えていくのがハーブとの正しい付き合い方という気もしました。

まあ、確かに気をつけないといけないものも中にはありますが、大抵は大丈夫とおっしゃられていたので、私もまずは積極的に取り入れてみますね。

ざっくりこれはリラックス系とかこれは鎮痛系とかいう理解から進めていこうかな。

 

そうそう、萩尾さんがお好きなハーブとして、ローズマリーをあげてくださってたのも嬉しかったな♪

なにしろ、私のIDがローズマリーなのものですから(^^)

これはずいぶん前に職場の同僚さんとランチに行ったカフェが、おしぼりにローズマリーを添えて下さってて、それが印象的だったんですよね。

おもてなしの心はももちろん、その香りにもすごく癒やされたので、以来ローズマリーは私にとって特別なハーブになりました。

ローズマリーには血行を促進し、集中力や記憶力を高め、老化を防止する成分が含まれているので若返りのハーブとも呼ばれているんですよ。

活用法もたくさんあるので、使い勝手のよいハーブですね。

私も鉢植えで育てています。

f:id:ROSEMARY819:20210201094932j:plain

代休の日に一枝摘んで、岩塩と混ぜてハーブソルトにしてみました。

1週間ほどで出来るようになるので、出来たら山ほどあるジャガイモでフライドポテトを作ろうかな。

ハーブのことをもっと知りたいと言う人には、個人的にもう1冊この本↓をお勧めします。

 

心のお茶。大切な人へ

心のお茶。大切な人へ

  • 作者:井上 泉
  • 発売日: 2019/06/21
  • メディア: 単行本
 

 井上さんの本にも萩尾さんと同じく、身近なハーブから自分に合ったものを探して下さいとあります。

代表的なハーブの効能、活用法にとどまらず、それにまつわる思い出やエピソードも紹介されていて興味深いですよ。

こちらの本でも最初に育てる一鉢として、ローズマリーがあげられています。

 

1日1回ENDRECHERIにポチッとな。


"ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO" Live Digest Movie

 

そして、ケリーちゃんライブDVD、週間ビデオチャート1位おめでとう♪

 

まるたんぽ etc...

いちごが届いた日に、別便で柴犬まるちゃんのグッズも届きました。

元旦に届いた福箱に入っていたクーポンの使用期限が1月いっぱいだったので、それを使おうと思いまるちゃんショップを覗いたら、前から欲しいなと思っていた蓄電式湯たんぽを発見。

以前にSCの家電コーナーで羊カバーの可愛い蓄電式湯たんぽを見て、いいなあと思ってたんですよね。

普通の湯たんぽっていちいちお湯を入れて、冷めたら捨てて、というのが面倒じゃないですか。

でも、蓄電式のやつは水を入れ換えなくていいんですよ。

そのうえ、今回のまるちゃんの湯たんぽは15分充電したら8時間暖かさが続く、という優れもの。

実はこれを書いてる間もお腹の上にのっけてるんですが、かなり暖かいです。

カバーも可愛いんだよー↓

f:id:ROSEMARY819:20210131144752j:plain

エコだし、お値段も良心的だしで、これは買って大満足でした。

私の部屋はエアコンはあるけど、こたつは置いてないから、足下が寒いときがあるんですが、そんなときもまるたんぽがあれば安心♪

まだしばらく寒い日は続きますから、これでぬくぬくしまーす。

 

で、これだけオーダーするのもあれなので、他に気になっていたものもポチッと。

まるちゃんの切手シートは絶対使えないやつだけど、切手好きでそれが大好きなまるちゃんと来たら、やっぱ買うよね。

おまけにマスクケースが付いてるところもまんまと購入する理由に(笑)

見よ、この満面の笑顔↓。

f:id:ROSEMARY819:20210131144731j:plain

はあ、もう癒やされる~♪

わんこが笑ってるように見えるのは実は人間の思い込みだ、みたいな話も聞いたことありますが、この笑顔を見たら、絶対嬉しくて笑ってるよ。

うちの亡くなったゴン太君も嬉しいときはこんなお顔だったもの。

フレームに入れて、いつでも見られるところに飾って置こうかなー。

 

最後はバレンタイン近し、ということで、チロルまるちゃん入りの缶かん。

f:id:ROSEMARY819:20210131144625j:plain

はい、出た、缶好き!

色んな日用品の整理に活用してるとはいえ、もう缶類もそろそろ飽和状態じゃね?ってぐらいありますとも。

でも、まるちゃん好きとしては缶も1個ぐらい持っておきたいじゃない。

シュガーポットタイプやチロルまるちゃんコンプリセットも欲しかったけど、そちらは売り切れてたんですよ。

もうちょっと待ったら再入荷しそうだったけど、ちょうどオーダー日が29日でまるちゃんが毎月心待ちにしている肉の日だから、ポイント3倍DAYだったんです。

なので、soldになってなかったこちらをチョイス。

チロルまるちゃんはしばらく眺めてから食べまーす。

 

そういや、チロルチョコ、昔は今より一回りサイズが小さかったよね。

あれ、なんででっかくなったのか、この前たまたまテレビで見たんだけど、コンビニに置くためにはバーコードが必要ってことで、バーコードのサイズ的に一回り大きくしないといけなかったんだって。

今や色んな味のタイプが出てるのも、人気が出たやつの数を増やすんじゃなく、期間限定で次々出すことで、今買わないともう手に入らないかも、と消費者に思わせるため、と話してて、なるほどなー、と。

ヒット商品の裏側には色んな戦略があるんですね。

ちなみに一番人気はきなこ餅味。

私もあれが一番好きで、ダイソーにもよく置いてあるから、ついつい買っちゃいます。

 

 本日もENDRECHERIにポチッと。


"ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO" Live Digest Movie

 

 

今年の節分は2月2日!

今日は節分ですね。

私が生まれてこのかた、節分と言えば2月3日だったので、2月2日が節分というのはものすごい違和感を感じるんですが、それもそのはず。

2月2日が節分というのは124年ぶりなんですって。

124年前というと、1897(明治30)年なので、今生きてらっしゃる方はどなたも2月2日が節分だったことはないわけです。

そう考えると、すごいレアな出来事なのかなーと思ったら、2025年にはまた2月2日が節分になるんだそうですよ。

そして、その後は少しずつ2日が節分になる年が増えていくのだとか。

これは地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではなく、実際は6時間弱長いため、毎年少しずつ地球の位置がずれてそうなっていってるんですね。

二十四節気が太陽と地球の位置関係で決まっているから節分も固定ではないのね、ということを今年初めて学んだのでした。

 

ところで、皆さん恵方巻きは食べましたか?

私は先ほど頂きましたよ。

ここ数年うちは地元にもある小僧寿しで買ってます。

去年は家族それぞれ太巻き1本買って帰って食べたけど、さすがに1本はきつかったので、今年はハーフサイズにしました↓。

f:id:ROSEMARY819:20210202155018j:plain

ハーフサイズでちょうどよかったわ。

鰯も食べたし、豆もまきました。

豆まき用の豆の出荷量も今年は増えたそうですね。

年々減少傾向だったのが一転増加に転じたのは、やはりみなさん悪霊退散とかけて、コロナ退散を願ってのことですよね。

コロナには早く退散してもらいたいですが、その影響で少なからず下火になっていた豆まきのような年中行事が見直されたことは良かったかもしれません。

昔は二十四節気とか気にしたことなかったけど、やはり年を重ねると四季の移り変わりにも目を向け、昔からあるしきたりも大事にしながら生活していきたいなと思うようになりました。

まだまだ知らないことが多いので、昔の人に習って学ばないといけませんね。

 

そういえば、恵方巻きって私が子どもの頃はなかったよなあと思ったので調べてみたら、1989年に広島県の某コンビニエンスストアが売り出したのをきっかけに全国的な人気になったんですって。

江戸時代半ばから大阪の花街とか関西方面で食べられていたものが広まったとあり、あ、だから、つよし君は子どもの頃も食べてたと言ってたのか、と納得しました。

もとは関西ローカルな食べ物だったんですねー。

 

 

追記

本日2つ目の大きな研修が無事終わりました!

これで今年度の研修2本立てはコンプリートです。

あー、疲れた。

半日研修だったので、午後からは休みをもらってたんですが、帰宅後は1回倒れましたもん。

今までの疲れがどっと出た感じ。

あとまあ、単発の研修が今月もあと3つありますが、連続物はこれで終わり、提出物も整ったのでやれやれです。

頑張った自分へのささやかなご褒美として、遅いランチをcafe de showさんで頂きました。

ランチもまだあったけど、本日の気まぐれデザートに私の好きないちごがあったので、それを食べたくてランチはカンパーニュセットで軽めに。

f:id:ROSEMARY819:20210202140926j:plain

久々に食べたカンパーニュセットもチーズたっぷりで美味しかったです。

ミニデザートにゼリーが付いてるのに、さらにがっつりデザートを頼む私。

なぜって、レアチーズケーキのイチゴゼリーのせ↓があったのー。

f:id:ROSEMARY819:20210202142609j:plain

見て!

めっちゃ美味しそうやない?

ってか、めっちゃ美味しかった。

イチゴゼリーのぷるぷる感とレアチーズケーキのしっとり感が絶妙でした。

気まぐれデザートなので、いつもあるわけじゃないから、今日出会えてラッキーでした♪

 

PEOPLE'S CHOICE、私もENDRECHERIに1票入れてきたー。

毎日投票できるみたいなんで、ケリーちゃんを押していきますよ。


"ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO" Live Digest Movie

 

 

 

【ENDRE MASK CASE付】 ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE 2019 【 DVD 初回盤 】

【ENDRE MASK CASE付】 ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE 2019 【 DVD 初回盤 】

  • アーティスト:ENDRECHERI
  • 発売日: 2021/01/27
  • メディア: DVD
 

 

いちごとりんごとチョコレート

今日は昨日色々しすぎて疲れが出たのか、ゆっくり、のんびりな1日でした。

あまり大したことができませんでしたが、昨日の夕方いちごが届いたのでそれを使ってゼリーを作ることに。

f:id:ROSEMARY819:20210131162536j:plain

見てー!

中玉から大玉が1.5kgどどーんと届きました。

常温発送でしたが、ここ数日寒かったので特に問題なし。

届いてすぐに1個味見しましたが、甘くて美味しい♪

このまま食べてももちろんいいんですけど、せっかくなのでゼリーにしようかなーと、朝から台所でごそごそ。

まず、いちご250gに砂糖70gをまぶし、しばらく置いて水分を出した後、レモン汁大さじ2分の1を入れ、中火で火を通します。

ぷくぷく泡立ってきたら200ccのお湯を足し、水で戻しておいたゼラチン5gを入れてまぜます。

あまり火を通しすぎるといちごが変色しちゃうので、気をつけながら軽くとろみが付いた時点で火から下ろします。

そしてボールに移し、冷やしながら粗熱を取り、容器に入れて冷蔵庫へ。

で、さっき冷蔵庫を覗いたところ、出来てました↓。

f:id:ROSEMARY819:20210201153311j:plain

真っ赤ないちごたっぷりゼリー♪

まだ食べてないけど、絶対おいしいやつ。

晩ご飯後に頂こうっと。

 

そして、冷蔵庫を開けたらずっと前に購入したリンゴが残ってたので、そちらもお砂糖をふって、コンポートにしました。

f:id:ROSEMARY819:20210201153533j:plain

黄金色のコンポートも眺めているだけで幸せですが、こちらはお昼ご飯後にヨーグルトと一緒に頂きました。

母が間違って?生協でおっきなプレーンヨーグルトのパックを買っていたので、そこにアンデルセンのリンゴジャムとこのコンポートをのせて食べたんですけど、めっちゃ美味しかったですよ。

そうそう、これを作っているときに、Atmosferaさんのブログを見てやってみたいなあと思っていた、リンゴとフレッシュハーブのお茶を淹れてみました。

少しだけ取り分けておいたリンゴと庭のアップルミントを入れたのですが、リンゴの甘みとアップルミントのほのかな香りですごーく癒やされました。

私もフレッシュハーブと果物のお茶にハマりそう。

 

そして、3時のおやつはChiffon Tomokoさんで買って冷凍しておいたシフォンケーキと久々にココアを淹れて。

f:id:ROSEMARY819:20210201154211j:plain

シフォンケーキがチョコチップなんで、それに合わせてココアというのもあるし、ここ数日つよし君からのdenshi-fumiにココアを飲みました、とあったので、マネっこした、というのもあります(笑)

カップもチョコっぽいものにしようと、FKのマグコレクションからブラウンのレースドットマグをチョイス。

おいしいものをいっぱい食べて、はあ、幸せ♪

晩ご飯は何にしようかなー。

ローズマリーをお庭から摘んできたので、それを使いたい、とは思ってるんですが。

本当はローズマリークッキーにチャレンジしたかったのですが、午後から力尽きて、本を読んだり、動画を見たりして、だらだら過ごしちゃいました(^_^;)

なので、そちらはまた次のお休みの時にチャレンジしようと思います。