Secret GardenⅡ

アンティークや可愛いもの、そして奈良とつよしくんが大好きです。

春の奈良旅3月編 Day1

台風、皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか?
幸い、こちらは心配された風雨もたいしたことなく、あっという間に通り過ぎていきました。
でも、その後のニュースで見た関西の被害映像には胸が痛みます。
私が大好きな春日大社さんもかなり被害が出たようで・・・
これから台風の進路にあたる地域のみなさんはくれぐれもお気をつけくださいね。

さて、当ブログはさらに時間を遡り、3月28日から30日まで訪れた早春の奈良旅の様子を、古い記憶を引っ張り出しつつ綴っていくことにします。
3月に訪れた目的は平城宮跡に新たにできた施設と佐保路の3観音様をみたいな、というものでした。
というわけで、1日目の最初は平城宮跡↓からスタート。


昨年の同時期に訪れたときには桜はまだ全然咲いてなかったんですが、今年は満開で、お花の中でもとりわけ桜が好きな私はいきなりテンションが舞い上がってしまいました。
平城宮跡の広い敷地内には至る所に桜の木があり、お花見客もいっぱい。
私も地元民なら絶対ここでお花見するのにー、と思ったぐらい、絶好のロケーションでしたよ。
そんななか、開催中のスタンプラリーにうっかり参戦しちゃって、3月末なのに初夏の陽気を感じさせる気候の中、広大な敷地内をくまなく歩き回ってしまいました。
なんの計画性もなく参加したんで、無駄なルートを辿ってしまい旅の初っぱなから激疲れする羽目になったのは誤算でしたが、変なところで負けず嫌いの完璧主義者だから、途中で投げ出せなかったんですよねぇ。
コンプリート記念に頂いたクリアファイルを見る度に、しんどくもくまなく歩き回って見た満開の桜たちを思い出します。

ってことで、新たにできた平城宮いざない館とかは駆け足で見る羽目になっちゃったのが心残りですが、それはまたの機会にじっくり見たいと思います。
あ、でも、奈良に向かう行き帰りのバスでずっと建造されるのを見てた遣唐使船↓の甲板に上がれたのは嬉しかったな♪

平城宮跡で2時間ぐらい費やしたあと、バスで向かったのは法華寺さん。
こちらの十一面観音様は光明皇后のお姿を写した絶世の観音様だそうですよ。
とっても美しいお顔をされてました。
また、四季折々の花が美しい華楽園というお庭も素敵でした。













こちらのお庭、他の季節にも是非訪れてみたいものです。

次に向かったのは法華寺さんから徒歩3分ぐらいの海龍王寺さん。


こちらの雪柳は大和一有名な雪柳だそうですよ。

桜とのコントラストも綺麗でした。
そして、こちらのご住職様はつよしくんファンにとっては特別な方です。
昨年つよしくんが突発性難聴を発症した折に、きっと良くなる、という動画でお祈りして下さった方のお一人。
御朱印をご住職自ら書いて下さったので、思い切って声をかけさせて頂いて、勝手ながらお礼を申し上げました。
つよしくんのことを奈良の宝だとおっしゃってくださって、いつか平城宮跡で何かできたらいいとも。
今年は東大寺さんで奉納ライブの運びとなったので、平城宮跡でも本当になにかできる日が来るといいですね。

佐保寺の三観音はあと一つ、不退寺さんが残ってるんですが、ここで日暮れとなったため、翌日訪れることにしました。
その様子はまた明日にでも。


P.S.
Men's PREPPY↓がうちにもやってきました。

初めて聞く雑誌ってことでネットで予約しておいたんですが、男前つよしくん全開なお写真ですねー。
腕もほんま鍛えてるんやなあって感じで、長髪儚美人さん期とのギャップにくらくら。
お顔はシュッとしてるというか、ちょっとお疲れモードのときに撮ったんかなあと若干心配ではありますが。
ライブで西と東を行ったり来たり生活が9月いっぱい続くんですものね。
体調もその日によって違うから自分でコントロールできないそうだし。
みんなの求める僕に戻るには時間がかかるかもしれないとも話していたそうですが、つよしくんが笑顔で過ごしてくれてたら、それが一番なんだよ。
治ってほしいのはつよしくんにしんどい思いをしてほしくないからで、決して昔のパフォーマンスが良かったとかそんなことではないのです。
やさしい、優しいあなたが自分を必要以上に追い詰めたりせず、幸せだなと感じる瞬間がひとつでも多くありますように。

Monet's Garden in April

台風21号が強い勢力を保ったまま接近してきていますね。
私の職場も明日については早々にお休みが決定しました。
といっても、急ぎの仕事があるので、午前中2時間ぐらいは出勤しようかな、と。
何事も被害がなければいいのですが・・・

さて、今日の日記はさらに日付が遡り、4月1日のことになります。
ちなみに、ちゃんとした日常日記はいつから書いてないのかとブログを振り返ってみたら、昨年の12月からだったんですね。(^^;)
当面、特筆すべきこともなさそうなので、この調子(?)でどんどん季節感を無視して過去に遡りたいと思います。
もはや記憶も詳細ではないですが、一応自分への覚え書きということでね。

4月1日はモネの庭にチューリップを見に行ってました。
早咲きのチューリップが満開でしたよ。

わすれな草とチューリップの組み合わせが個人的に大好きです。
このわすれな草、大きめの品種で存在感があります。
ショップで購入して、自宅庭にも何度か植えたんですが、こぼれ種で翌年出てこないかなと期待したものの、昨年は不発でしたね。
今年のはどうかなあ。
花の庭はいくつかの色でコーナー分けされていました。


















モネの庭には毎年足を運んでいますが、今年のが一番綺麗だった気がします。
チューリップを中心にパンジー、ヒヤシンス、アイリス、ストック、水仙、桜と、とにかく春の花が一斉に咲き乱れていて、どこを切り取っても絵になる風景でしたよ。
チューリップは開花期間が短いので、うちの両親なんかはあまり植えたがらないのですが、こういう景色を目にするとやっぱり自分ちの庭にも植えたくなりますよね。
もう少し涼しくなったら、今年はどんなのを植えようかと球根を品定めするのも楽しみです♪

ランヤニコットでスープカレー

昨日はピアノレッスンのあと、お友だちさんと夜ご飯でした。
実はピアノに行く途中から、口の中が腫れて痛くなってきちゃって、外食するには体調がイマイチだったのですが。
疲れが高じて、リンパが腫れてたっぽいです(^^;)。
あ、痛みは帰宅後マヌカハニーをなめて、今朝PONOさんにオイルロミロミをしてもらったら治りました(^^)。
久々にフェイシャルもしてもらったんですけど、顎周辺が半端なく凝ってて、痛いのなんのって。
普段、どんだけ歯を噛み締めてるんだって話ですよ。
そりゃあ歯医者さんにもマウスピース勧められるわけだ。
ストレスで体を壊さないように気をつけないと、ね。
カードリーディングでもちょっとドキッとするカードのお言葉があったので、心しておきたいと思います。

と、話がそれちゃったけど、昨夜は電車通りにあるランヤニコットさんというお店で、スープカレーを食べました。
サラダも食べたかったのでサラダ付きにしたら、意外にボリュームがあって、サラダだけで結構お腹いっぱいに。

そんなに大きなお皿じゃないのに、中身がぎゅぎゅっと詰まってたのか、食べても食べても減らないサラダ、みたいな。
まあ、口の中が痛かったのもあると思いますが。


メインのスープカレーはレギュラータイプのをチョイス。
他にも地元野菜を使ったメニューがいろいろありましたよ。
ご飯も白米、十穀米、春雨から選べ、量もS,M,Lとありました。
私は十穀米のSにしたんだけど、それでもちょっと残してしまいました。
普段は残さず食べるんですけどねー。
やっぱり体調不良の影響だな。

ま、お友だちさんと2時間ぐらいいろいろしゃべって、いいストレス発散になりました。
京都のお土産ももらったし、頼んで買ってきてもらったブツ↓も受け取ってほくほく♪

去年は買わなかったのに、今年はまんまとうかうか、このKinKiちゃんのヴィジュにつられて手を出してしまった、という。
いいの、自分へのご褒美だから。
お店ではひたすらこのCMが流れてたそうで、いいなー。
このつよしくんのヴィジュ、とっても好きなので、延々見てられると思う。(笑)
癒やしと萌えの両方を補充したので、明日からまたお仕事を頑張りまする!



P.S.
平安神宮ライブ、3日間無事に終わったそうですね。
最終日もライブ中はまったく雨が降らなかったそうで、
やっぱりつよしくんには何かしらついてらっしゃるんじゃないかしら。
そして、Love yourselfというキーワード、つよしくんからだけでなく、今日私が引いたカードにも書いてあって、見た瞬間ちょっと呼吸が止まりそうなぐらい驚きました。
お耳を患ったこと、自分の心の声を聞いてあげられずに、自分を愛してあげなかったからじゃないか、と後悔してるという言葉が聞こえてきて、胸がぎゅーってなってしまいました。
自分の現状を正直に教えてくれて、だからみんなも一度きりの人生自分らしく生きてね、といつも投げかけてくれるつよしくん。
私も自分の心の声にもっとちゃんと耳を傾けないといけないなと改めて思いました。

春の奈良旅4月編 Day2

今日は午前中仕事、夕方ピアノ、お友だちと夜ごはんというスケジュールでした。
その様子は明日にでも書くことにして、今日は春の奈良旅4月編の2日目です。
この日は早朝から春日大社にお出かけ。



ご覧の通り、人っ子一人いない、独り占め状態。(笑)
鹿さんの手水場なんて、いつぞやは中国人観光客の団体に占拠されてたのに。
日中は観光客でごった返すスポットも早朝はひっそりとしてるので、
奈良の朝は早起きするのもおすすめです。
早朝だとなおのこと、神聖な場所は空気がすがすがしく感じられます。
そんな早起きをして見たかったものは、↓の藤。
昨日紹介した本の表紙にもなってましたが、門を入ってすぐのところにある樹齢700年と言われる「砂ずりの藤」です。





普段だとGW中に満開になるのが、今年は春先から気温が高めだったことから、
4月23日に行ったときがちょうど満開だったんですね。
GW中だと人でごったがえすんで、見たくてもみれないなあと思ってたので、
今年見れて良かったです♪
大きな藤棚一面に咲いてて圧巻でしたよ。

そして、併設されている萬葉植物園内も辺り一面、藤、藤、藤ですごかった!!










こんなにいっぺんにたくさんの藤を目にする機会ってもうないかもーと、
やたらとテンションが上がって、一体何枚写真を撮ったかわかりません。
これはそのごくごく一部なんですよ。


他の植物も綺麗に咲いてましたが、やはりなんと言ってもこの植物園の目玉は藤でしょうねぇ。
これ目当てにいらっしゃる方が後を絶ちませんでしたもん。
ホント目の保養で癒やされました。

この後、ならまちでつよしくんのお誕生日をお祝いしてるとこにも駆け足ですが行くことができて、
1泊2日の旅を満喫した4月編でした。



P.S.

ドッカンバトルに新作がキター!
あれ、つよしくんだけ?と思ったら、
最後「こういちに教えたろ」って。(笑)

そして、平安神宮ライブ2日目も雨は降らず、無事終了したそうで、
これもひとえに龍神様と天に昇った宮司さんのご加護でしょうか。
きっといろんな想いがこみ上げている3日間だと思いますが、
本当にいろんな人、いろんなものに導かれ、護られていると思いますよ。
最終日もどうか無事に終えられますように。

春の奈良旅4月編 Day 1

昨夜は職場のメンバーでボーリング大会、からの飲み会で、更新できませんでした。
ボーリング、大学時代は教授が好きだったので、学部をあげてボーリング大会が定期的にあったのですが、
就職してからはどっかの職場で1、2回行ったぐらいのような・・・
久々だったのでどうなることやらと思ったけど、まあスコアは良くもなければ悪くもなく、至って普通でした。
(2回ストライク出したけど、ガータも2回出したしさ。)
でも、久々にやってみたら楽しかったし、いいストレス発散にはなったかな。
ただ10年ぶりぐらいにやったんで体の動かし方がおかしかったのか、見事に筋肉痛になりました。(^^;)
太ももの後ろが痛いってどういうこと???
そんな中、今日の夕方にはヨガにも行ったんで、明日どうなってるのか非常に恐ろしくもありますが。
ヨモギ蒸しも一緒にやってもらったから、筋肉痛が軽減されてるといいなあ・・・

さてさて、今日は4月22日、23日に行った春の奈良旅の様子を今頃UPしてみます。
以前に奈良の書店で購入した↓の本が素敵で、今年の奈良旅のテーマはこちらの本に載っている花の名所を訪れよう、と。

奈良 四季の花めぐり (奈良を愉しむ)

奈良 四季の花めぐり (奈良を愉しむ)

4月のこの時期はちょうど長谷寺の牡丹が見頃とあり、昨年の12月に続き2度目の長谷寺詣でと相成りました。





登廊の両脇に植えられている牡丹の数々。
華やかでとっても綺麗でした、が、この日は既にピーカンの初夏の陽気でして、牡丹の花も暑さにぐったりしてるものが多かったです。(^^;)
登る私も汗だくだったわ。
ま、牡丹を見ながらゆっくり登ったので、昨年行ったときよりはマシでしたけど。


長谷寺が最も華やぐ牡丹の季節、そして春の特別拝観中ということで、参拝客もたんさんいらっしゃいました。
御朱印は多分1時間待ちぐらいの列だったので諦めましたけど、十一面観音様のおみ足に触れ、お祈りすることはできました。



帰りもゆるゆると登り廊を下りながら牡丹を鑑賞。
で、前回、帰り道が駅まで上り坂で疲れたので、今回はバスを利用しようと停留所に行ったら、そこから室生寺への臨時バスが運行してるということで、こんな機会でもないと行かないだろうなあと予定を変更してそちらのバスに乗ることに。
しかし、乗ったバスの車窓から見える景色は秘境感満載の山道でして、無事に奈良市まで帰れるのかな、と最初はちょっと不安に。(^^;)
まあ道が進むにつれ、私の地元も山間部に行けば同じ景色が広がってることから、逆に親近感が沸き、なんだか見慣れた風景だわーと思いつつ、疲れてウトウトとうたた寝しちゃいました。
そんなこんなで1時間近くバスに揺られてたどり着いた室生寺さんは、シャクナゲがまさに見頃でした。








長谷寺の華やかさとは打って変わり、こちらはしっとりとした雰囲気のお寺でしたね。
着いた時点で午後3時ぐらいだったため、奈良市に戻ることを考えるとあまり長居もできず、奥の院五重塔まで行けなかったのは残念でしたが、国宝の本堂には上がれたし、シャクナゲも堪能できたので予定を変更して行った甲斐があったな、と。
奈良は花の名所で有名な寺社仏閣がたくさんあるので参拝しがいがありますね。


P.S.
今日から3日間の平安神宮ライブ、1日目は一滴も雨が降らずに無事に終わったそうで、良かったですね。
龍神様も2年ぶりのライブということで、静かに見守って下さったのでしょう。
明日、明後日も無事に終えられますように。

English Garden House in May

相変わらず体調不良継続中です(^^;)
今日は頭痛薬を飲んでも治らないぐらい頭が痛い1日でした。
むぅ、台風のせいなのかなあ、やっぱりこれ。
今年は一体どれだけ台風がくるんでしょうね。(うんざりだ。)

さて、今日の日記はさらに過去に遡りまして、今年のGWのことです。
今さらもいいとこですけど、最終的には3月末まで遡る予定ですので、あしからず。
つまりは更新してない間、写真だけは溜まってた、という。

今日のネタはこのブログでも過去に何度か紹介しているEnglish Garden Houseさんの薔薇です。
例年だとこちらの薔薇はGWから1週間後あたりに見頃を迎えるのに、
今年は春先から気温が高かったため、ちょうどGW中に見頃を迎えたんですよね。
去年の見頃は仕事とかぶってしまったので行けなかったから、1年ぶりでした。
その代わり、去年は奈良の霊山寺さんの薔薇園に行ったなあ。
今年は霊山寺さんの方が仕事でかぶっていけなかったので、去年と逆になりました。
気候に恵まれたこともあり、English Garden Houseさんの薔薇は、とってもきれいでした♪











こちらは高温多湿なので、薔薇には決して適した環境ではないと思うんですけど、
そんな中これだけきれいに咲かせることができたら本望でしょうねぇ。
私も薔薇が好きなので少し育ててますけど、なかなかこんなにきれいに咲かせられないですもん。
もっと年をとって時間に余裕ができたら、土作りから取り組んでみたいものですわ。





薔薇を中心にポピーやシャクナゲ、レースフラワーなど色とりどりのお花が満開で、
これぞEnglish Garden Houseって感じ。
きれいなお花はやっぱり癒やされます〜♪
奈良の霊山寺さんは秋薔薇のシーズンも見頃みたいなので、その季節も狙って行けるといいな。









P.S.
ちょうど私がりぼんを読んでいた頃、ちびまる子ちゃんの連載が始まりました。
お友だちにエッセイの「もものかんづめ」とか貸してもらったのも懐かしく思い出します。
普段見ないテレビをつけていたら流れたニュース速報に、嘘でしょ、と。
あまりに早すぎます。
慣れ親しんだ作家さんとのお別れは、二度と新作を読めないという現実に打ちのめされてしまいますね。
KinKiちゃん同様、私も宝物をありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。

西ノ京 ロータスロード Day2

今日は朝から目が腫れぼったいわ、しんどいわで、午後からお休みをもらいました。
本当ならヨガにも行くはずだったのになあ・・・
やはり地味ぃに体調不良のようです(^^;)
帰宅後2時間ばかり寝たけど、まだ眠いので、サクッと更新して寝ますね。

さて、ロータスロード2日目は雨も上がり、朝一で唐招提寺へと。
着いたら1番のりでした。


初めて唐招提寺を訪れたときにはカメラを忘れていってたので、改めて写真を載せてみます。
この後訪れた薬師寺とは対照的にシンプルな色合いのお寺ですよね。
これぞ侘び寂びの世界、みたいな。
で、せっかく張り切って行ったのですが、なんとこちらの蓮は3輪しか開花してなくて、
(↓はそのうちの1輪)お寺の人も申し訳なさそうにしてました。

そのせいなのかなんなのか、ロータスロードで回ってる人には記念の御朱印帳を頂けるんですけど、
帰りがけに去年のやつも良ければどうぞってわざわざ持ってきてくださったんですよね。
期せずして、ピンクの御朱印帳が2冊に。
が、その後薬師寺さんでも記念の御朱印帳のイロチでグリーンを頂いたので、
トータル3冊にもなってしまいました。(笑)

次に、昨日とは打って変わって、晴れて気温が上がってきたので、バスを待って薬師寺さんへ。

モノトーンのシンプルな唐招提寺さんを訪れたあとでこちらを訪れると、色のギャップにくらくらします。(笑)
唐招提寺さんの落ち着く色合いも素敵ですが、この朱色と緑のパキッとしたコントラストも好きなんですよね。
こちらは食堂のところにずらーっと鉢を置いてあり↓、蓮の花もたくさん咲いてました♪

蓮って思ったよりたくさんの種類↓があるんですねー。









ロータスロード期間の最初に訪れたので、お寺によって開花状況はまちまちでしたが、きれいに咲いているのを見られて
良かったです。
本当は7月に入ってからのほうがもっと見応えはあると思うけど、今夏の酷暑っぷりを思えば、このときに行っておいて良かったなあと。
事実、24日からずーっと気温が高めでしたからねぇ。

夏には避暑もかねて、ブルーシンフォニーに乗って念願の天川村に行こうかと思ったりもしてたものの、関西の避暑地と言われる天川村ですら最高気温30度超えらしいとか聞くと、断念しますわ(^^;)
この先3ヶ月も気温は高めだそうで、秋の旅行もどうなることやら・・・
そもそも台風が頻発してるから、うっかり飛行機を予約するのもためらわれるし。
早く涼しくなってほしいものです。