Secret GardenⅡ

アンティークや可愛いもの、そして奈良とつよしくんが大好きです。

Monet's Garden in early summer (3) (追記あり)

今日は久々に午後から研修でした。
午前中も仕事が詰まってたので、なんだかバタバタで、研修中はいつものごとく睡魔との闘いでしたよ。
でも、久々に旧職場の同僚君たちに会えたのは、ちょっと良かったかな。
なんだか、あちらは大変そうっていうか、ますます雰囲気が悪くなってるみたいでご愁傷様って感じでした。
いまだ、あちらで頑張ってる同僚君、同僚さんたちが心配でなりません。
21時を回ってもまだ職場にいっぱい人が残ってるって、どういうことよ?
去年も大概遅かったけど、それ以上に帰宅が遅いらしく、うう、お気の毒様です。

それはともかく、モネの庭のお花画像の続きをどぞ。

カンパニュラと百合。
自分では思いつかない植栽なので、こういうのはなんだか新鮮ですね。

昨日も載せたラバテラ。
タチアオイほど大きくならないから、育てやすいかも。
でも、私はタチアオイのほうが好き。
昔はうちにもあったんですが、いつの間にかなくなっちゃってて、また植えたいんだけどなー。
小さな苗から育てると、クリスマスローズと同じで開花まで3年かかるらしい。

一重のダリア。
ピンクに中心が黄色がかってる色合いが可愛い♪

ピンクとブルーの組合わせが可愛くて撮った1枚です。

フリージアと巨大なネギ坊主。
食用のネギ坊主じゃなく、多分、観賞用に品種改良されたものだと思いますが、とにかく花がでかいです。
モネの庭からの帰り道で、偶然普通のネギ坊主も見かけましたけど、明らかにこちらのほうが3倍はでかかった。
庭園のあちこちに咲いてて、存在感がありましたよー。
これ、みうさんからの情報でギガンチューム(ギガンチウムとも)という名前と判明。
ネギやニンニクも同じアリウムという品種だそうですが、やはりギガンチュームは園芸用に品種改良された巨大な花だそうです。

キバナコスモス。

ガウラ。
どちらも、生育旺盛で、背丈が普通に育てるよりはるかに大きいの。
植え付ける土がいいのかな、やっぱり。

ウッドデッキに置いてあった水盤の中の睡蓮たち。
午後3時近かったですが、まだこんな風に開いていました。

百合、オルラヤ、カンパニュラなどの白い花ばかりを集めたコーナー。
白もこうやって群植すると目立ちますね。

白薔薇もありました。



この画像を見たら、私が薔薇は咲き過ぎと言ったのがわかって頂けるかと。
とにかく、アーチの薔薇も野放図に枝を伸ばしすぎです。


こちらはカフェの新メニュー。
モネの好きだったバナナを使ったデザートのバナナ・クラフティと塩バニラアイス。
レストランからセルフサービスのカフェに変わってから、おいしいデザートにありつけなくなったなあと思ってたんですが、最近また色々メニューを工夫しているみたいで嬉しい限り。
画像を取り損ねましたが、GW中に行ったときにはバラ・パフェというのがありました。
季節毎にこれからも新メニューが出るみたいなんで、楽しみですね。
とりあえず、だいぶガーデン巡りするには気合いのいる気候になってきたけど、青い睡蓮が咲く頃にはまた行ってみたいと思ってます。
行けるかな?
行けるといいな。