Secret GardenⅡ

アンティークや可愛いもの、そして奈良とつよしくんが大好きです。

POPだね。

N Albumを一昨日TU○AYAでゲットしてきたわけですが(出かける気ない、とか言いつつ、台風が終息したので出かけてみた私)、一聴してあら本当にふたりのコメント通りPOPだわ、が第一印象でございました。
いい感じに肩の力が抜けてる気がして、聴いてて心地よさはすごくありますね。
ただ、音楽は長いこと大知君メインで聴いてた私としては、一気に逆方向に振り切れたみたいな感覚もあります。
普通、そのルートには振り切れないだろう、と。(笑)
R&BからJ Popですから、それは世界がくるりと180度転換したみたいな違和感は拭い去れないよね、っていう。
ま、でも、同じものに執着するよりは、色んなジャンル楽しめた方がまたそれぞれ違った捉え方も生まれてくるのかなーとかいう今後の楽しみもあったり。
私、基本的には気に入ったものはそれだけに長く執着するタイプなので、こういうケースは正直初めてなのね。
なので、これが双方にどういう影響を及ぼすのかちょっと自分でも予測がつかないところも面白いと思ってます。ふふふ。

N Album購入前に、ちょっとふたりに慣れておこうと1つ前のM Albumと剛君ソロアルバムのGrateful Rebirthを買ってみたんですけど、M Albumは私が漠然と持ってたKinKiのイメージに近くて、すっと馴染んだ感じだったので、N AlbumのPOPさがかえって際立つな、と。
そして、剛君のファンクアルバムは、え、ちょっと待って、ちょっと待って、なにこれ、みたいな、また初体験な感覚でしたね。
ファンクがどういうものかっていう予備知識も全然ないまま聞いてしまったので、その衝撃たるや。(笑)
大知クンのR&Bに触れたときもものすごい衝撃を受けたものですが、なんかそれを上回る衝撃が走ったよね、っていう。
正直まだ全然わかんないんだけど、聞き込むうちにじわじわ来る気がします。
歌詞もなんか一筋縄じゃいかない感じで、これが剛君から生まれたものだと思うと、君、本当にカオスだよね、って思うわ。
あ、これ褒め言葉、よ。
この予定調和じゃない、タダものじゃない感、やっぱり興味をそそられます。

で、N Albumの話に戻って、制作に全面的にかかわって下さった堂島さんの言葉を借りると、「2人で歌うと1人に聞こえる」っていうのが、ホントに私もそう思った。
なんだろ、このシンクロ率。
いや、テレビでも動作とかコメントの声がすごいシンクロしてる時あるんだけど、歌ってもこんなにシンクロしちゃうんだねー。
これ、2人別々にレコーディングしてるんでしょ。
でも、ひとりなのに相手がどう歌うか考えながら歌ってこれなんだから、そりゃあ気持ち悪いぐらいの補完関係って言われるわけだ。
薔薇と太陽のカップリング曲聞いた時も、正直、私どっちがどっちの声か分からないときあったんだけど、それって単に私が二人の声にまだ慣れてないから聞き分けられないのかと思ってたのよね。
それにしても、この領域までいっちゃうと、ある意味ホントに参りましたって言いたくなる。

楽曲としては、吉井さんの言う光一君サイドの『薔薇と太陽』はもちろん剛君サイドの『ホタル』もふたりが好きというだけあって、いいね。
この後に、剛君作詞、剛君と堂島さん作曲の陽炎〜Kagiroi〜へと続く流れもずごい好き。
歌詞がまた興味深いの。
剛君曰く、「人間らしさがどんどん消えていく今の世界を歌っている。さまざまなものや思考が発達して、人がAIに近づいていってる、そういう薄気味悪さ、怖さみたいなものも表現してる」ってことだそうですが、そういうものに彼が既に着目してるってこと自体が、すごいと思う。

このAI問題、私の仕事でも今盛んに出てきてるキーワードなのね。
AIの発達によって、将来転職する人は10人中9人だとか、今ある仕事の65%以上はもうなくなってしまうとか。
だから、人間はそれに対応していける力を付けて行かなくちゃいけない。
AIに出来ることは出来ることで明け渡すけど、その代り、人間にしかできないことってなんなのかを突き詰めて考えていかなくちゃいけない時代に来てるって。
そう考えていくと、私の仕事もそうだし、ふたりがやってるような歌手だとか俳優、ダンサーだとか、そういう表現者としての仕事はなくならないのかな。
だからこそ、そこに負けない付加価値を付けて行かなくちゃいけないなーと思います。
AIって便利だし、これから先も発達して私たちの生活に関わってくることは避けられないことだけど、人間にしかできないこと、人間らしい感性はこれからもずっと大事にしていきたいよねってことを考えたりしました。

全体として、POPな雰囲気だから、返ってこういうメッセージ性のあるものが引き立つのかもしれない。
そういう意味でも、堂島さんにプロデュースしてもらって良かったのかな。
堂島さんの作る曲は逆にキラキラPOPだもんね。
アルバムラストを飾る「なんねんたっても」はふたりの紡いできた歴史を考えると、色褪せないこと、大事にしたい気持ち、いっぱいあるんだよねって思う。
20年目のその先も、ね。
アルフィーぐらいまで出来たら素敵だよねって言ってたけど、なんか、今のふたりなら大丈夫じゃない?

それにしても、この曲聞いて、MV見たら、KinKiの歴史がいっぱい詰まってて、ジーンときちゃうはずなんだけど、要所要所でふたりが笑わせてくれるから、ちょっと参った。
特に、光一君の窓からぬっと登場するシーン、あれは反則だよー。
私、何回見ても、吹き出しちゃいます。
剛君のN=にゅうめんから始まる、もろもろのNトークも。
アルバムコンセプトのNaked & Naturalが1個も出てこないNトークって…(^^;)
そんな口調はローテンションなのに、言ってることは相当はっちゃけてるKinKiのふたり、やっぱり好きだわ〜♪