Secret GardenⅡ

アンティークや可愛いもの、そして奈良とつよしくんが大好きです。

夏の庭2012 (2)

先週に引き続き、my gardenの様子を。
まず、こちらは東側の庭に植えた宿根草です。

Merry Gardenで買ってきたと記憶していますが、名前が思い出せません。
宿根草ってやたらと名前が長いやつが多いんですよねー。
地植にしてある薔薇と同じぐらいの背丈にまで伸びる植物で、お花は宿根草らしく控えめな雰囲気。
でも、そこが返って愛らしいのですよ。

その隣のスペースに前回話題にしたシュウメイギクが旺盛に葉っぱを広げてるわけですが、相変わらずちっとも咲きません。
ってか、私が帰ってくる前日に1輪だけ咲いて、すぐ散ったらしい。
なーぜー?
これから3週間は確実に帰れなさそうなので、下手したら、他の蕾の開花も全然見られないかもしれません。(悲しすぎる)

こちらはこぼれ種で咲いてるビオラ

数年前から、夏でもこぼれ種で育ったビオラが咲くように。
もっともこぼれ種なので、花の大きさは通常のビオラよりまだ小さいですが。
手をかけて育てたものより、こういう勝手に育ったものの方が圧倒的に夏の暑さとか過酷な環境に強いですね。

父に買ってもらった薔薇もまた咲いてます。

花の大きさはパンジー同様、春に咲いたものより圧倒的に小さいんですけど、花色は濃いような。
でも、本当は夏の花は咲かせちゃいけないんですよね。
趣味の園芸』でやってるのを見て、心を鬼にして花や蕾は全部切らなきゃ、と思ったのですが、時間がなくて出来ませんでした。
次回帰った時にサクっとやって、根にはちゃんと活力剤を与えないとね。
夏の暑さにバテてる薔薇をこれ以上、バテさせないように気を付けないといけません。

大輪ダリアも同じく花付きは小ぶりです。

こちらは100均で買った球根、ゼフィランサス

ピンク・ヴァージョンもありますね。
よく道端に群生しているのを見かけます。
うちではあまり増えませんが、ちょこちょこと咲きます。

こーれはまったく名前が分かりません。

うちのハウスで使っている蜂用の花らしいのですが。
蜂の餌になる蜜を提供する花なので、観賞用の花とは違い、あまり綺麗さや可愛さはない気がします。

最後はうちの玄関に咲いてるトレニア

こちらもこぼれ種で育ったものです。
これコンクリのわずかな隙間のところに咲いてるんですよー。
やっぱり野生種は生命力が旺盛ですね。