Secret GardenⅡ

アンティークや可愛いもの、そして奈良とつよしくんが大好きです。

ぶらり奈良旅秋編 Day1

今までHatena Diaryで書いていましたが、Hatena Blogにお引越ししてみました。

この記事は両方に乗せてますが、使い勝手が良ければ、完全にこちらのみで記事をあげていこうと思います。

 

ところで、またまた台風ですねぇ。
昨夜、実家に置いてある物がどぉしても必要になり、取りに帰って、10時間ぐらい寝たにもかかわらず、今日は肩こりやらなんやらで具合が悪かったです。
これって確実に台風のせいだよねぇ…(^^;)
午後からの仕事もどうにか終えたので、明日はゆっくり休む!
そういえば、実家に帰ったついでに、別の探し物もしたところ、ちゃんとあって脱力しました。
ある書類の申請に必要なものだったのですが、2種類あるうちの1枚しか手元になくて、申請先の人からないなら紛失したのでは?と言われ、関係機関に再発行の手続きをしたところだったんですよ。
でも、私の性格上紛失するなんてなくない?という変な確信があり、実家部屋の机の引き出しをごそごそしたら、案の定ちゃんと保管してありました。
それも保管ケースに重要書類ってステッカーまで貼ってあったわ。
でも、もう10年以上それが必要だったことがなかったので、すっかり忘れてたんですよねぇ。
今日こっちに帰ってきたら、再発行された書類も届いてて、無駄なことしちゃったな、とがっかり感が半端なかったです。
こんなことなら、実家を捜索するまで待っとけばよかった。
自分で言うのも何ですが、物持ちの良さには自信があるんです。
要らないものはサクッと断捨離しますが、今回必要だったものは書類の性質上絶対自分から破棄したりするものじゃないしね。

さて、今週末の日帰り弾丸バスツアーに旅立つ前に、10月の3連休で行ってきた奈良旅秋編をなんとかあげておきたい一念で記事を書いてみまする。
初日は再び法隆寺に行くことに。
つよしくんのお耳祈願をしたいなあと再び訪れたのですが、入口近くでボランティアガイドさんに掴まってしまい、うーん、まあ、いっかあと流されるようにガイドをお願いしたところ、3時間コースでがっつり法隆寺を解説されてしまいました。
春に来たときには薬師寺西大寺平城宮跡まで1日で回る強行軍だったので、滞在時間わずか1時間程度だったものですから、さらーっと見て終わってたんで、詳しく見られたのは良かったんですけど、ボランティアガイドとはいえ、人が一緒だと遠慮してここが見たいとか、写真撮りたいとか、御朱印書いてもらいたいとか、そういうことが言い出せず、結局お話を聞いて回って終わった、みたいな。(^^;)
しかも、この方(割とご高齢のおじいさんガイドさん)、行く先々で「これはご存知ですか?これは前回来た時に見られましたか?え、知らない?見てない?」みたいなことを言うんで、途中から見てない、知らないのが無知だって言われてる気がして、あまり楽しめませんでした。(がっくり)
当初の予定では、法隆寺中宮寺法起寺法輪寺と回ろうと思っていたのに、中宮寺は隣なんで付き合いますけど、法起寺とかはここからかなり遠いのでやめておいた方がいいですよ、とまで言われて、ああ、はい、と。(--;)
いや、ホント悪い方ではなかったし、この方のガイドのおかげで知れたこともいっぱいあったと思うんですけど、自分のペースで旅したい私にはやっぱりちょっとボランティアガイドって不向きだなあと思ったのでした。
ってことで、斑鳩の地で撮影した写真は↓2枚のみ。

法隆寺の敷地内にある斑鳩神社がちょうど秋祭りで、通りがかりにパシャっとやった1枚です。

ガイドさんがこれ結構観光客の人に聞かれるんですよ、と教えてくれたマンホールのデザイン。
帰りに、このマンホールのデザインが使われているカードを無料でもらえる場所があるというので、連れて行っていただきました。
と、このように基本いい方だったのですが、なんでしょうね、やっぱり初めての人と3時間一緒は気疲れしちゃいますね。
せめて私に連れがいれば、もっと違ってたのかもしれません。
そんなこんなで、初日の大半は法隆寺で時間を取られてしまい、今さら時間をかけて他の場所を回る気にもならず、夕方に奈良市に戻ってからは、ならまちをぶらぶらと散策。
いつもの紙モノ屋さんで可愛いカードや付箋など爆買いしたところで、歩き回って空腹感が限界だったので、カナカナさんでちょっと早めの晩御飯↓をしました。

この日のメインは鳥南蛮。
カナカナさんのご飯はいつもほっこり優しい味で、歩き疲れた体にはちょうどでした。