Secret GardenⅡ

アンティークや可愛いもの、そして奈良とつよしくんが大好きです。

チョコとラムネ

今日は基本お菓子はあまり食べない私が近頃購入したモノをご紹介します。
1つめは↓のチョコ。


この秋、○知県の里山佐川町にチョコレート工房をオープンしたばかりのポワリエ・ショコラさんです。
こんなおしゃれなチョコに田舎の○知県で出会えるなんて、と思ったら、店主の金親さんはベルギー、フランス、東京の各地のチョコレート店で研鑽を積んできたショコラテェさんなんだそう。
まだ工房をオープンしたばかりで、商品パッケージもできてなくて、と言われてましたが、このチョコ自体がすごいインパクトあるんで、パッケージとかなくてもいいんじゃない?って感じです。
試食もさせてもらいましたけど、ビターなカカオの味がしっかりするチョコで、甘いものがそんなに得意でない人も食べられると思います。
1日1粒ずつ大事に食べたいチョコだなーと。
コーヒーと一緒に食べるとより一層味わい深そう。

2つめは奈良のイコマ製菓さんが作っている幻のラムネ「レインボーラムネ」をUHA味覚糖が「レインボーラムネミニ」として発売したものです。

この前奈良に行ったときに、朝入ったJR奈良駅のスーパーで店長おすすめとしてこの商品がいっぱい積んであり、お土産にいいかもーとごそっと買い占めてきた、という。(笑)
幻のラムネなので、今まで食べたことなかったんですが、これおいしい♪
外はカリッと、中はほろっと崩れる食感に、お口の中でジュワーッと溶けていくのがなんともいえません。
イコマ製菓さんの作っているものを購入するには、年2回の申込制でしかも抽選(倍率30倍とか!)に当たらないと購入できないってことで、そりゃあ幻のって言われちゃうよねー、と。
コラボしてくれたUHA味覚糖さんのおかげで手に入りやすくなったようですが、こっちのスーパーとかで探しても見つからないんだよな。
また、奈良に行ったら買い占めて来なくちゃ。



P.S.
今年のKinKiコンはなしなのね。
つよしくん自身、音響障害が残ってて、ソロコンでもどこまでできるのか探りながらやってるけど、ドームクラスは無理って言ってたので、その可能性もありなのかな、とは思ってましたが。
何度もたくさんふたりで話し合って決めたんだよね。
去年、今よりもっと症状がひどかったときにステージに立ってくれたのはきっと20回目という節目の年を諦めたくなかったからだと思う。
でも、20回目を一区切りとして一旦リセットして休むのも全然ありじゃないかな。
何より、これから先もつよしくんが、そしてふたりが一緒に長く歌っていけるように、無理はしないでほしいです。
こうちゃんの40回目のお誕生日を誰よりも祝いたいと思ってるのはつよしくんだろうし、今回の決定についてファンの期待に応えられないことや悲しくさせてしまうことも誰よりわかってて、悔しく思ってるのもつよしくんだし。
こうちゃんももちろん同じ気持ちだと思う。
ふたりは本当にファン思いだから。
だからこそ、ソロごとで十分忙しいにもかかわらず、KinKiごともいろんなことをやってくれてるよね。
「会いたい、会いたい、会えない。」を新曲として発売準備中ってわざわざ教えてくれたのも、ファンのためにちょっとでも楽しいニュースを届けたいなってことだから。
とにかく、今回の決定についてごちゃごちゃ言わないでほしい。
早速、つよしくんのせいみたいなこと言ってる人がいるらしいけど、なにそれって感じ。
ふたりが何度も何度も話し合って決めたことなんだから、黙って見守る愛はないわけ?
こうちゃんも常々ブスは嫌いって言ってる。
内面が外見に出る、ともね。
こうちゃんのためを思ってみたいに装ってつよしくんを攻撃するのが一番こうちゃんに対して失礼じゃない。
ふたりに恥じないファンでいたい、と私なら思うけど、ね。

Wedding Fair Lungo

昨日は台風の影響で一歩も家から出ることができませんでしたが、土曜日はピアノの帰りに、蛸倉で開催されていたイベント「Wedding Fair Lungo」に寄ってみました。
いえ、別に結婚の予定はないんですけど。(笑)
お目当ては38 phyto laboさんのハーバリウムボールペン作りでして。
ボトルに入ったハーバリウムも可愛いけど、ボールペンのキャップがハーバリウムになってるのも可愛いなあと、作ってきましたよ。

画像を夕方撮ったので、イマイチなんですけど。
何色かあるボールペンから私が選んだのはラスワンだった紫色のやつ。
ピンクや水色もいいなーと思ったんだけど、気分は紫だったので、
何の影響かは明白。(One More Purple Funk〜♪とかー、紫の薔薇とかー。)
キャップの部分に小花を12個入れられるということで、本体が紫だから、青系を中心にチョイスして、差し色にピンクを、そして、画像じゃ全然わかんないと思うけど、月と星のモチーフも入れてみました。
職場では首からかけるネームプレートの紐にペンを挿して使ってるんで、今日からこのペンにチェンジしたところ、早速めざとく気づいてくれた子がいました。
味気ない職場も、可愛いモノが加わるとちょっとテンションが上がる気がしますね。
プレゼント用に作っても喜ばれそうです。

会場ではおいしいモノもいろいろありましたよ。

↑はオーガニックマーケットなどでおなじみのdrieさんの焼き菓子やterzo tempoさんのソルトナッツグラノーラ
小さなハーブの小花はequivalentさんのドリンクに付いてたものです。
近々、うちの近所で開催されるおやつ神社↓でもまた出店されるみたいなんで楽しみ♪

おやつ神社、今年は1日目はナイトおやつ神社と銘打って夜の部もあるそうですよ。
あ、100円入場料がかかるのも今年からです。


P.S.
SONGSさんが神回すぎて、あれから何度かリピしたけど、つよしくんの曲はホントに中毒性があるなあと思う。
HYBRID FUNK、アルバムで聞いたときは普通に好きぐらいだった(^^;)のに、OAで見たらめっちゃ好きに。
あと、東大寺ライブでちらっと流してくれたラカチノトヒも好き♪
公式さん、東大寺平安神宮、そして今年のソロツアーをまとめてどどんと円盤化してねー!

弾丸奈良旅9月編 Day2

今日は1日中自宅に引きこもりでした。
いやー、めっさ風がすごかった!!
直撃ではなかったけど、かなり長時間にわたって風がすごかったし。
ここ最近は、大型台風が来るっていいつつ、こちらはずっと肩すかし状態だったんですけど、今回はなんか来そうだなと思ったら、案の定でした。
明日、職場への道がどうなってるか若干心配だわ。
よく土砂崩れが起こるらしいのよね。(^^;)
これから台風が通過する地域にお住まいの皆様はくれぐれも気をつけて。

では、弾丸奈良旅9月編の2日目の様子を。
朝8時前にホテルを出て、バスに乗って行こうと思ったのは興福寺、だったのですが、たまたま乗ったバスがイラン人(?)の集団と一緒で、県庁前で降りることができず・・・(そんぐらいバスがギュウギュウ詰めだったのよ。)
まあ、そのご一行は東大寺春日大社前で降りるのだろうと、そのまま一緒に乗ってたんですけど、その2大観光地もスルーし、なんら関係なさそうな破石町というところで降りた、という。
そんなわけで、そこまで乗っちゃったら、3つ先ぐらいがならまち南入口の田中町なので、予定を変更してバス停からすぐの鹿の舟さんで朝ご飯を食べよう!となったのでした。
鹿の舟さんで朝ご飯を頂くのは2回目ですが、今回もたっくさん待ってる人がいました。
待ってる間、前回同様奈良産のお米「ヒノヒカリ」や古代米、鹿の舟で出されているほうじ茶などを購入して、自宅に発送してもらうことに。
ちょうどお米がなくなりかけてたんで、これで一安心です。(笑)


ここで朝ご飯を食べるつもりじゃなかったから、ホテルでも軽く食べてきちゃってたため、シンプルな奈良の朝ご飯の方をチョイスしました。
田楽とか付いてくる豪華な朝ご飯の方もいつかは食べてみたいけどねー。
シンプルだけどこれぞ日本の朝ご飯って感じですよね。

鹿の舟で朝ご飯を食べたら、ちょうど国立博物館の開館時間になってたので、バスで国立博物館前まで戻り、今回の旅の2つめの目的である、正倉院展の前売りを購入しました。
1年前は日帰り弾丸バスツアーで正倉院展を見ましたが、今回は個人で行くつもりなので、前売りは絶対買っておくべきよね、と。
週末の夜間開館を狙って行こうと思ってます。
昼間はどう考えてもすごい混雑でしょう。

そして、そこからいつも行く「遊 中川」に行って、日経おとなのOFFでも紹介されてた茶論で、お茶を頂きました。
この日も結構な暑さで、ちょっと歩いただけで喉が渇くって感じだったので、坪庭の見えるお座敷でゆっくりお茶を頂けたのはありがたかったです。


私が頂いたのは薄茶の甘いタイプと白玉あんみつ。
抹茶茶碗がもうなんか本格的です。
いい感じに貫入が入ったお茶碗だったので、結構なお値段がするのでは。
茶論ではお茶の体験教室もあり、ネットで予約可能だそうなので、次は体験してみたいなー。
ショップの方では秋の新作テキスタイルの葡萄とリス柄が可愛くて、いろいろ買っちゃいました。

最後はつよしくんおすすめの「をかし東城」さんに寄ったんですけど、酒粕チーズケーキは早くも売り切れでした。
まだ午前中だったのにー。
一体どんだけ人気なの?
次は開店と同時に行くべきやろうか??

と、こんな感じの弾丸旅行9月編でした。
次は10月末だよ!


P.S.
SONGSさん、くーさんと大泉さんの2ショットに笑い、東大寺ライブでのつよしくんの涙にもらい泣きし、と感情の起伏が激しい30分間でした。
あっという間の30分間にぎゅぎゅっと色んなことを凝縮して見せて頂いてありがとうございます&スピンオフをぜひぜひお待ちしてますっ!!
密着したというツアーとか平安さんライブとか、まだまだいろいろあるでしょ。
もったいないので、それも見せてくださいなー。

弾丸奈良旅9月編 Day1

大型台風接近中ですが、こちらはまだ雨もパラパラって感じで、嵐の前の静けさといったところです。
なので、午前中は普通に仕事に行き(^^;)、夕方には3週間ぶりのピアノレッスン、そしてその後、知り合いのキャンドル作家さんが出店しているイベントにお邪魔していました。
ちょこっと可愛いモノを作って、おいしいモノもゲットしてきたので、また後日詳しく書きますね。

今日のネタは、先週の連休で行ってきた弾丸奈良旅についてです。
6月のロータスロード以来なんで、3ヶ月ぶりの奈良ですよ。
朝6時に家を出たときには肌寒くて、服装の選択を間違えたかと思ったんですが、11時前に奈良に着いたときには逆に蒸し暑かった、という。
その後ぐんぐん気温は上昇し30度超えになり、歩くのがマストな奈良旅はなかなか厳しかったです。
本当ならもっと涼しくなった頃に行きたかった。
でも、今回どうしてもこの時期に行きたかった理由があったのです。
そのひとつが、明日香村にある万葉文化館で開催中の特別展「マンガで語る古代大和―学術と創造の融合― 『天上の虹』にみる創造の世界」↓。

6月に奈良に行ったときにこのフライヤーを目にして、見たい!と思ってたんです。
里中満智子先生の漫画と初めて出会ったのは、私が小学校低学年のとき。
近所のお姉さんちで「海のオーロラ」という漫画を読んだのがきっかけです。
子供心に古代エジプトを舞台にしたストーリーが印象に残ってて、私の歴史好きは今思えばこの方の影響が大きいのかも。

今回の特別展では、冒頭の大化の改新(今は「乙巳の変」というそうですね)から古代最大の内乱とされる壬申の乱までの1巻から7巻を中心とした原稿と、関連する資料の一部を見ることができました。
中大兄皇子(後の天智天皇)の娘として生まれた鸕野讃良皇女は、冷酷な父に翻弄され、母親は狂気のうちに亡くなり、祖父はその父に殺され、初恋の人有間皇子も父のせいで失意のうちに亡くなり、父の命で叔父である大海人皇子と結婚。
非業の死を遂げた有間皇子に心を残しながら、次第に大海人皇子の人間的魅力に惹かれていく様子や、女性にしておくには惜しいぐらいな利発さから、夫となった大海人皇子には「戦友」と言われ、複雑な心境になる心の動きを史実を一切脚色することなく描いているストーリー構成が素晴らしかったです。
しかも、1巻から23巻まで32年間という長い月日を費やしたにもかかわらず、ストーリーが破綻したり、勢いが落ちることもなく、何より絵のクオリティが一切変わっていないのがすごいとしか言い様がない。
普通長く連載を続けていると、絵ってどうしても変化していくものですけど。
それも上手になるならまだしも、年齢を重ねると絵柄が劣化するケースもわりとよく見かけるのに、「天上の虹」にはそれが一切見られないんです。
完結させた時点での先生の年齢を思えば奇跡としか言いようが。
よほど最初からデッサンが正確で完成された絵柄だったんでしょうね。
これを機に、また手元に先生の漫画を置きたいなあと思いました。
愛蔵版を購入しようかなー。

万葉文化館で先生の作品を堪能した後は、敷地内にあるショップであすかルビーソーダフロートをオーダーしてしばし休憩を。
それだけこの日は暑かった!!
なのに、観光客はいっぱい、駐車場も満車状態でした。
3連休の中日だったし、彼岸花祭りがあったり、夜には「飛鳥 光の回廊」というキャンドルイベントがあったためか、明日香村自体が大渋滞って感じでしたよ。
でも、せっかく明日香村に来たのに、ここだけ見て帰るのもなあと思い、すぐ近くの石舞台を再び訪れてみました。


年末の寒々しい光景とは違い、青々としたが木々見えますね。
石室内にもちょこっと入りましたよ。
今回は観光シーズンってことで、ボランティアガイドの人が「乙巳の変」の説明をしてました。
石舞台を見たあとは、周遊バス「赤かめ」を待つ間、お土産を物色。
荷物になるかなーと思いながら、あすかルビーを使ったイチゴジャムとグラノーラを購入しちゃいましたが、帰宅して食べたらどっちもすごくおいしかったです。
明日香村限定なんで、また食べたいと思ってもすぐに購入できないのは残念ですが。
こんなことならもっと頑張って買ってくれば良かったよ。

石舞台からは彼岸花祭りが開催されていた稲渕地区への臨時バスが出ていて、思わずそっちにも行きかけたのですが、奈良市へ戻る時間を考えたら今回は断念しました。
まあ、彼岸花は地元周辺でも見られるしねぇ・・・

夕方奈良市に戻ってからは、いつも通りならまちをぶらぶらと。
閉店時間ギリギリに訪れた北欧雑貨のmoiさんのところで、奈良名物のかき氷を初めて食べました

暑さと歩き疲れに疲労困憊だったため、選んだのは自家製梅シロップのかき氷。
これがまあ、本当にするすると食べれるさっぱりとした甘さに思わず、これを飲みたいと言えば、「そうおっしゃる人がいるんで、梅シロップのソーダ割りもあります」と。
疲れた体にはホントに癒やしになりました。
もうちょっと体力が残ってたら、興福寺とかのライトアップを見に行ったんですけどねー。
奈良でのライトアップイベントにはなかなか縁がないようでした。

さ、この後は23時からSONGSですよ。
万全の体制で待ちたいと思いますが、画面が台風情報の青い枠付きにはどうかならないように!

来年の手帳

またまた大型台風接近中ですね。
このまま行くと、こちらは日曜日にやってきそうなんですが、今年の台風、週末にやってくる率が高くないですか?(トホホ)
上司からは、自宅周辺が浸水して出勤できないとかなった場合は特別休暇が取得できるので、無理はしないようにとは言われましたが、日曜日にやってくるんじゃ意味ないよねー。
ま、何事もないのが一番です。
近畿地方での被害映像のインパクトが強すぎて、さすがに今回は職場の外周りの色んなモノもできるだけ片付けましたが、あんなのがやってきた場合は、外に設置してある物置とかも飛ぶんじゃない?と。(--;)
何が起こるかホントにわからない近年の自然災害ですから、念には念を入れておいたほうがいいよね。


さて、先日本屋さんに行ったとき、可愛い手帳を見つけたので、買ってしまいました。


決め手はなんと言っても、まるっとぜーんぶ柴わんこなところ。
昨年末に、15年間連れ添った愛犬ゴン太くんとお別れしてから、やっぱりペットロスというか、ふとした瞬間に思い出して、いないのが悲しくてしゃーなくてですね・・・
なので、柴わんこグッズを見つけると、ついつい買ってしまうように。
基本、お仕事の予定とかは卓上カレンダーに書き込み、後は頭の中にたたき込んで、で事足りてしまうタイプなので、手帳はあまり使わない派なんですが、これはどのページを開けても柴わんこちゃんがいるから、ずっと使えそうです。

柴わんこちゃんと言えば、こちら↓の「まる」も有名ですよね。

柴犬まるのワン若心経

柴犬まるのワン若心経

薬師寺さんに行ったときに、こちらの本を購入したんですが、「まる」のほっこりした姿と般若心経の教えに癒やされる1冊でおすすめです。
もう多分私が柴わんこちゃんを飼うことはないと思うので、今後もちまちまっと柴わんこグッズを買い集めてしまうんだろうなあ。


P.S.
ShusuiさんがKinKiちゃんの新曲が完成したってつぶやいてるー。
デビュー当時の歌謡曲テイストがつまった曲なんやって。(わくわく)
ビジュードのCM曲「会いたい、会いたい、会えない」もまだ発売されてないし、来月あたりお知らせがくるかなー。

2年ぶりのアルバムとか、とか・・・
正座待機しておきまーす。
そして、明日はいよいよSONGSのOA。
こちらもテレビの前で正座待機!

可愛い紙モノたち

以前はちょこちょこと可愛いヴィンテージカードやラベル、切手などの紙モノを集めていたのですが、最近めっきり可愛い紙モノに出会えなくなってたんですよね。
ほしいな、と思う絵柄には大体出会い尽くしたんじゃなかろうかと思うんですが、1年ぶりぐらいにこれ可愛い!と思うモノに出会えました。



花車を引くバニーちゃんたち。
3連のカードなので、存在感があります。


フランスのチーズラベルは、空き瓶の蓋とかに貼ってリメイクしたらもっと可愛くなりそう。

このポスカはイギリスの児童文学作家 でイラストレーターの Racey Helps (レーシー・ヘルプス 1913-1971年)のものです。
レーシーさんは森の小さな動物や鳥たちを題材にした絵本を数多く発表しています。
大学生の時イギリスに短期留学してたんですけど、そのときにレーシーさんの絵本に出会ったんですよね。
今もそのときに買った絵本は実家に大事にとってあります。
今回、このポスカの絵柄を見て、懐かしいなあと。
持ってない絵本も今後集めることができるといいのですが。
可愛い紙モノに出会える頻度はめっきり減ったものの、やっぱり好きだなーと思います。


P.S.
10月13日(土)に文化放送でつよしくんの特番ラジオ「剛とツヨシ 漢字とカタカナ。」が放送されるんですね。
以前、カタカナツヨシさんとラジオしたいと言ってたのが、本当に実現しちゃうとは。
カタカナツヨシさんとのトーク楽しみですね♪

初めてのハーバリウム

先日、実家に帰ったときに地元のMerry Gardenさんでハーバリウム教室を開催してるというので、母と体験してきました。
ハーバリウム、大人気ですよねー。
作るのは難しいのかなと思いましたが、割とお手軽にできました。
Merry Gardenさんではハーバリウム用の花材もたくさん置いてあり、小分けタイプで販売してくれているので、使い勝手が良さそうです。
今回は体験教室後にパンケーキとドリンクのセットが付くコースだったので、ボトルは1500円のを、花材は5種類まで選べる、というものでした。
ボトルもいくつか種類があり、本当は丸いやつにチャレンジしてみたかったんだけど、配置が難しいですよと言われたので、初心者向けで無難な円柱タイプをチョイス。
花材はぱっと紫の薔薇が目についたのでそれをメインにして、濃い青のあじさいとか水色やピンクの小花をアクセントに入れてみました↓。

ちょーっとあじさいの青がくどかったかなあというのはありますが、まあまあ好きな感じには仕上がったかな。
あと、余白の美も大事だな、と。
次にチャレンジするときには色の濃淡と余白を生かした作品を作ってみたいものです。
Merry Gardenでは、専用のオイルやボトルも取り扱ってるんで、気軽にハーバリウムにチャレンジできますよ。
ただ、自分で作る場合は、カビが発生しないように、ボトルの洗浄と消毒は念入りにした方がいいそうです。
長く楽しむコツは、しっかりボトルを洗浄して、専用のオイルを使うこと。
ベビーオイルやグリセリンを使う方法もあるみたいだけど、それだと結局色持ちもそんなにしないみたいですしね。
母もハーバリウム作りは楽しかったみたいで、早速作品を玄関に飾っていました。


体験教室後はマンゴーパンケーキを頂きました。
これとセットで2500円ならリーズナブルじゃない?
お店の人に「どこで知ったんですか?」と聞かれたんですが、パンケーキ付きなのはあまり宣伝してないみたいで、私もフェイスブックで知ったんですよね。
お近くの方で興味を持った方は是非チャレンジしてみては。
Merry Gardenさんではcafeコーナーのランチも再開して、マンゴーカレーとかもありますよ。



P.S.
デュオ本兄弟会見全文レポとSONGSの記事につられて、今週もほいほいジョンを購入してしまったわ。
テレビ誌はジョンがコンスタントにふたりを載せてくれるのでありがたや〜。
キャラ設定に迷いを生じつつも、会話のそこかしこでデュオ、デュオ言ってるふたりが可愛い♪
つよしくんの「デュオもありがとうございます」におもわず「あ、上手!」と素直に褒めちゃうこぅちゃんが安定のお兄ちゃんというか、ホントゲロ甘だよねー。(笑)
普通さぁ、同年代の同性に「上手!」とかって言葉は使わないと思うのよ。
未だにこぅちゃんの中では、つよしくんって少年のイメージがどっかにあるんだろうなあ。(何かというと「はじめちゃん」がつよしくんって感じがするだの、アラフォー男性に向かって「この子」呼びだもん。)
SONGSさんもOAが楽しみ〜♪
かなりつよしくんの楽曲制作に密着してくれてるみたいだし、東大寺ライブでのつよしくんの涙を見て、番組の方向性を変えたりとギリギリまで試行錯誤してくれてるのに、期待しかないわ。
ってか、どう考えても30分では収まらないでしょー。
スピンオフとかまたまた要望出さないとね。